2023/07/21

園芸

こんにちは、淡路こども園です!

淡路こども園では、食育の一環として、野菜を育てています🥒🍅
子どもたちと一緒に植え付けから水やりや収穫まで取り組んでいますが、その様子をご紹介したいと思います。

20230721_1.jpg

20230721_2.jpg

みんなで協力して、プランターに土を入れて植え付け🌱

20230721_3.jpg

植え付けが終わると水やり。
日課のように水やりをしてくれる子どもや、「野菜大きくなったかな?」「早く食べたいね」と成長を見守ってくれる子ども等、みんな楽しみにしています🎵

20230721_4.jpg

20230721_5.jpg

収穫した野菜は厨房職員に渡して…お昼ごはんに出してもらい、おいしくいただきました🍚

20230721_6.jpg

20230721_7.jpg

定番の「きゅうり」や「ミニトマト」の他に、今年は「とうもろこし」と「枝豆」に挑戦!
無事に大きくなるかドキドキしながら、子どもたちと一緒に成長を見守っています😊

淡路こども園 By ひまわり


淡路こども園のホームページはこちら
 →http://www.suisen.or.jp/awaji_kodomoen/
2023/03/17

鬼は外!福は内!

こんにちは、淡路こども園です!
鬼が小・中学生のお友だちを見つけました👹

20230317_1.jpg

でも、さすがは小・中学生!

20230317_2.jpg

みんなで力を合わせて、、、

20230317_3.jpg

20230317_4.jpg

見事、鬼をやっつけました!

20230317_5.jpg

今年もみなさんのもとに福がいっぱい訪れますように♪

淡路こども園 by ひまわり


淡路こども園のホームページはこちら
 →http://www.suisen.or.jp/awaji_kodomoen/
2022/12/05

ハロウィン仮装パーティー

こんにちは、淡路こども園です!

淡路こども園では10月31日のハロウィン当日に仮装パーティーを開催🎃
おうちからハロウィンっぽい服を着てくる子どもや手作りの衣装をうれしそうに身にまとう子ども、キャラクターになりきる子どもなど、それぞれに仮装しました!
楽しい雰囲気に自然とみんなが笑顔になり、思い思いに楽しんでいました♪

20221205_1.jpg

20221205_2.jpg

20221205_4.jpg

20221205_3.jpg

まだまだコロナ禍は続いていますが、感染拡大防止に配慮しつつ、みんなが楽しめるイベントを企画していきたいと思います!

淡路こども園 by ひまわり


淡路こども園のホームページはこちら
 →http://www.suisen.or.jp/awaji_kodomoen/
2022/09/26

夏の制作

こんにちは、淡路こども園です。
今年はとくに厳しい暑さの続く夏でしたが、ようやく朝夕すごしやすくなり、秋を感じられる季節になりましたね。

今回は、そんな夏をテーマにした子どもたちの作品を紹介します🌞

1つ目は、スイカです!

20220926_1.jpg

20220926_2.jpg

黒いシールを種に見立てて、赤色と黄色のスイカを作りました。
子どもたちは、完成した作品を見て、「スイカだね」「種がいっぱいあるね」とでき映えに満足そうでした😊

2つ目は、かき氷です!

20220926_3.jpg

20220926_4.jpg

食紅を混ぜた氷で、かき氷を描きました。
氷のひんやりした感触や、氷がとけて色がにじみ出てくる様子を見て、「つめたーい」「溶けてきたね!」と驚きの声が上がりました。色とりどりのおいしそうなかき氷ができあがりました🎵

3つ目は、さかなです!

20220926_5.jpg

20220926_6.jpg

いろいろな色の紙をハサミでちょきんっ!
切った紙にのりを1枚1枚ていねいに塗ったり、魚にのりを塗ってから紙を貼ったりと、それぞれに工夫をしながら取り組んでいました。

次は、芸術の秋ということで、秋にちなんだ楽しい制作を考え中です😁

淡路こども園 by ひまわり


淡路こども園のホームページはこちら
 →http://www.suisen.or.jp/awaji_kodomoen/
2022/06/06

ファミリーデー

こんにちは、淡路こども園です。

淡路こども園では、毎月1回土曜日にファミリーデーを開催しています。
ファミリーデーは、普段はなかなかこども園に来られないお父さんやおじいちゃんおばあちゃん、きょうだい等の家族が障がいのある本人と一緒に登園をすることで、様々な活動を通して、子どもの様子を見てもらい、大人が子どもを理解するのに良い機会になっています。

今月は、保育できゅうりとトマトの苗植え、お父さん方には父親セミナーを行ないました。
苗植えが初めての子どももいましたが、保護者の方々や職員と一緒に頑張って植え付けをしました。

20220606_1.jpg

20220606_2.jpg

植え付けの後は、水やり🌱
「お~きくな~れ!」と愛情いっぱいに水やりをしました!

20220606_3.jpg

がんばった後にお父さんと食べるお昼ごはんは格別!
いっぱいおかわりをして大満足でした🍚

20220606_4.jpg

父親セミナーは、『子どものすかやかな育ちを支える~共有しよう!子どもを理解する視点!~』というテーマで、風の子そだち園の岩崎園長にお話をしていただきました。

20220606_5.jpg

どのお父さんも熱心にお話を聞いておられ、「出産を控えていて、どんなところに気をつけたらいいかとても勉強になった」「今まで怒ることが多かったが、少し関わりを見直そうと思った」などと言うご意見も出ていました。
セミナー等を通してお母さんだけではなく、お父さんや子どもを取り巻く大人たちが同じ視点で協力をして支えていけるように、私たちも応援したいと思っています😊

淡路こども園 By ひまわり


淡路こども園のホームページはこちら
 →http://www.suisen.or.jp/awaji_kodomoen/