遊びも仕事も一生懸命!
風の子児童館です。
最近めっきり寒くなりましたが、子どもたちは晴れている日は毎日風の子ベビーホームの園庭に出て元気に遊んでいます🌞
鬼ごっこの“ケイドロ”や、地面に描いた円の外からボール投げて遊ぶ投げドッジ(中当て)、砂遊びに木の実や落ち葉、お花を集めて色水遊びなど、様々な遊びを楽しんでいます🎵
そのようにして、ベビーホームの園庭を楽しみに児童館へ通っている子も多くいます😊
先日、砂場の砂がとても減ってきていることもあって、職員が園庭の砂を集めては砂場に入れる作業をしていました。するとそれを見て「俺もやる!」「私も!」「僕がトンボで砂集めるわ」「じゃあ私がスコップで入れるな」「俺が網で石とかゴミ分ける!」など、子どもたちで役割分担を始めて作業を手伝ってくれました。さすが小学生、やると決めたら一生懸命がんばっていました!
砂場には枯れ葉や小石の取り除かれたきれいな砂が集まりました。それでもまだまだ足りないので、今後も子どもたちと時間を見つけてはやっていこうと思います。
風の子児童館 by おじサンタ
風の子児童館のホームページはこちら
→http://www.suisen.or.jp/kazenoko_jidokan/
最近めっきり寒くなりましたが、子どもたちは晴れている日は毎日風の子ベビーホームの園庭に出て元気に遊んでいます🌞
鬼ごっこの“ケイドロ”や、地面に描いた円の外からボール投げて遊ぶ投げドッジ(中当て)、砂遊びに木の実や落ち葉、お花を集めて色水遊びなど、様々な遊びを楽しんでいます🎵
そのようにして、ベビーホームの園庭を楽しみに児童館へ通っている子も多くいます😊
先日、砂場の砂がとても減ってきていることもあって、職員が園庭の砂を集めては砂場に入れる作業をしていました。するとそれを見て「俺もやる!」「私も!」「僕がトンボで砂集めるわ」「じゃあ私がスコップで入れるな」「俺が網で石とかゴミ分ける!」など、子どもたちで役割分担を始めて作業を手伝ってくれました。さすが小学生、やると決めたら一生懸命がんばっていました!
砂場には枯れ葉や小石の取り除かれたきれいな砂が集まりました。それでもまだまだ足りないので、今後も子どもたちと時間を見つけてはやっていこうと思います。
風の子児童館 by おじサンタ

→http://www.suisen.or.jp/kazenoko_jidokan/