さわやか!シソ三昧
こんにちは!風の子そだち園です。
新鮮なシソの葉が手に入ったので、今年の夏はアイランドグループでシソジュースを作りました。
シソの束から葉をちぎり、ていねいに洗い、煮出し…と、みんなで作業を分担しました。さわやかなシソジュースはみんな大好き!作業も張り切ります。

昨日採ったばかりのシソの葉。作業中の室内は爽やかないい香りであふれていました🎵
できあがったシソジュースは薄めてジュースだけでなく、利用者さんのリクエストで作ったかき氷やゼリーでも、おいしかったです🍹

さて!『ジュースだけではもったいない!』ということで、絞ったあとのシソの葉を刻んでふりかけを作りました。利用者さんからも「もうちょっとこういう味にしてみたら?」などという声もあがり、ゴマやかつお節も加え、なかなかの味にしあがっています。これは毎日の昼食で重宝しています🍚
(フェイスガードで感染対策も火傷予防も万全です)

おいしくて楽しい作業でした。来年もぜひ取り組みたいね、とみんなで話をしていました。
風の子そだち園 by Kei
風の子そだち園のホームページはこちら
→http://www.suisen.or.jp/kazenoko_sodachien/
新鮮なシソの葉が手に入ったので、今年の夏はアイランドグループでシソジュースを作りました。
シソの束から葉をちぎり、ていねいに洗い、煮出し…と、みんなで作業を分担しました。さわやかなシソジュースはみんな大好き!作業も張り切ります。

昨日採ったばかりのシソの葉。作業中の室内は爽やかないい香りであふれていました🎵
できあがったシソジュースは薄めてジュースだけでなく、利用者さんのリクエストで作ったかき氷やゼリーでも、おいしかったです🍹

さて!『ジュースだけではもったいない!』ということで、絞ったあとのシソの葉を刻んでふりかけを作りました。利用者さんからも「もうちょっとこういう味にしてみたら?」などという声もあがり、ゴマやかつお節も加え、なかなかの味にしあがっています。これは毎日の昼食で重宝しています🍚
(フェイスガードで感染対策も火傷予防も万全です)

おいしくて楽しい作業でした。来年もぜひ取り組みたいね、とみんなで話をしていました。
風の子そだち園 by Kei

→http://www.suisen.or.jp/kazenoko_sodachien/