2021/12/28

Merry Xmas & Happy New Year

師走は、「師」が走りまわるほど忙しくなるという意味があるようですが、
ワークセンター豊新の12月も、皆さん大忙しでした💦
12月はありがたいことに、クッキーの注文やカレンダーの作業、加工などたくさんの仕事に恵まれ、利用者さんや職員が一丸となって、一生懸命に取り組む姿も。

20211228_1.jpg

しかし仕事ばかりでは疲れてしまいます、楽しむことも忘れてはいけません。

ということで、今年もクリスマスをみんなでお祝いしました🎄
なにわ語り部の会から来てくださっているボランティアさんによるクリスマスのお話やクイズ大会…💡

20211228_2.jpg

語り部の会を通じて明治の株主の方から利用者さんへのクリスマスプレゼント🎁
(ありがとうございます!!)

20211228_3.jpg

20211228_4.jpg

20211228_5.jpg

…と盛りだくさんでした🎵

20211228_6.jpg

みなさんの楽しむ笑顔が一番の癒しです。

今年も残すところあとわずか。
クリスマスを過ぎると新しい年がかけ足でやってきます。
来年はみんなとどんな一年を過ごすことができるかな?
今からとてもワクワクしています!
今年も1年間本当にありがとうございました。
よいお年をお迎えください😊

ワークセンター豊新 by 職員K


ワークセンター豊新のホームページはこちら
 →http://www.suisen.or.jp/workcenter_hoshin/
2021/12/27

遊びも仕事も一生懸命!

風の子児童館です。

最近めっきり寒くなりましたが、子どもたちは晴れている日は毎日風の子ベビーホームの園庭に出て元気に遊んでいます🌞
鬼ごっこの“ケイドロ”や、地面に描いた円の外からボール投げて遊ぶ投げドッジ(中当て)、砂遊びに木の実や落ち葉、お花を集めて色水遊びなど、様々な遊びを楽しんでいます🎵
そのようにして、ベビーホームの園庭を楽しみに児童館へ通っている子も多くいます😊

先日、砂場の砂がとても減ってきていることもあって、職員が園庭の砂を集めては砂場に入れる作業をしていました。するとそれを見て「俺もやる!」「私も!」「僕がトンボで砂集めるわ」「じゃあ私がスコップで入れるな」「俺が網で石とかゴミ分ける!」など、子どもたちで役割分担を始めて作業を手伝ってくれました。さすが小学生、やると決めたら一生懸命がんばっていました!

砂場には枯れ葉や小石の取り除かれたきれいな砂が集まりました。それでもまだまだ足りないので、今後も子どもたちと時間を見つけてはやっていこうと思います。

風の子児童館 by おじサンタ


風の子児童館のホームページはこちら
 →http://www.suisen.or.jp/kazenoko_jidokan/
2021/12/03

みのむし制作

こんにちは!風の子ベビーホームです。
最近は朝、晩とすっかり寒くなり、冬らしくなってきました⛄

先日は、制作活動で「みのむし」をつくりました。みのむしといっても、最近はほとんど見かけなくなりました。
子どもたちもあまりピンときていないようでしたが、この春、園庭でダンゴムシやアリを見たり、触れたりして虫に興味津々。
「みのむしさんにたくさんお洋服着せてあげてね」と話をすると意気込んで取り組んでいました👕

ちぎった画用紙にのりをつけてどんどん貼り付けていく子どもたち。のりの感触に抵抗がある子も、職員と一緒にしたり、他の子たちが楽しそうに取り組む様子を見ているうちに、興味をもち、感触も楽しめようになりました。

20211203_1.jpg

今度はペンで目や口も描きました。目や口だけでは物足りず、体にも模様を描きました。

20211203_2.jpg

20211203_3.jpg

できあがり、かわいいでしょう🎵

20211203_4.jpg

できあがった作品をもって、素敵な笑顔でハイポーズ!

風の子ベビーホーム by さくらもち


風の子ベビーホームのホームページはこちら
 →http://suisen.or.jp/kazenoko_babyhome/
2021/12/01

プレゼント

20211201_1.jpg

こんにちは!風の子そだち園です!

先日、こんなにたくさんのプレゼントが届きました🌷

毎年この時期になるといろいろなプレゼントを送ってくれるタイガーマスクさん!
今年はそだち園のブログを読んでくださり、園芸用品をいただきました。
いつも応援ありがとうございます!

感謝 感謝です😊


風の子そだち園 by アン・シャーリー


風の子そだち園のホームページはこちら
 →http://www.suisen.or.jp/kazenoko_sodachien/