2022/04/18

そつえんおめでとう

こんにちは、淡路こども園です。

少しずつ暖かい日が続き、桜の花も満開の春🌸
淡路こども園では、3月19日に修了式が行なわれました。今年は12人の子どもたちが、就学・就園で卒園いたしました。コロナ禍ということもあり、大人数で集まることを止め、前半と後半の2グループに分けて実施しました。

20220418_1.jpg

お部屋をきれいに飾りつけました🌹

 普段と違う服装の職員の姿や園の様子に緊張した子どもたちでしたが、式が始めるとどこか誇らしげな表情でした。園生活を振り返るスライドショーが始めると、子どもたちもじっと見入り、大人の方が思わず涙ぐむ場面もありました。

20220418_2.jpg

『そつえんおめでとう』でかっこよくポーズ✨

4月からそれぞれ新しい環境での生活ですが、職員一同応援しています!
またいつでも遊びに来てね😊

淡路こども園 By 豆大福

淡路こども園のホームページはこちら
 →http://www.suisen.or.jp/awaji_kodomoen/
2022/04/13

思いの詰まった旅行の実現

こんにちは!
風の子そだち園です。

昨年度より水曜日の午後に、旅行会社での勤務経験のある職員を中心に取り組んでいる『○○トラベラー』という活動があります🛫

今はコロナ禍で実施できませんが、今までそだち園では、年に一度利用者と職員で相談して、旅行に行っていました。次に旅行に行けるようになった時には、自分たちで作成した工程表を皆の前でプレゼンし、一人ひとりの思いがたくさん詰まった旅行が実現できるようになったら良いなと考え、活動を始めました📖

工程表の作成や、実際の旅行パンフレットを使用しての料金計算、おすすめポスターの作成やオリジナルネームタグの作成などにこれまで取り組んできました。それぞれ得意、不得意なところがありながらも、本人の旅行に行きたい気持ちが活動に乗るように考えてきました😊

20220413_1.jpg

20220413_2.jpg

最近はコロナの感染状況が厳しいものになり、あまりワイワイと机を囲むことも難しくなりました😢
活動の仕方を少し変えて、プロジェクターを使用し、USJやディズニーランドに行きたい人は、乗り物に乗った気分になれる動画や夜のパレードをみんなで楽しんだり。。。
JALやANAの飛行機の裏側の映像で、「旅行に行くにはこれだけの人たちが助けてくれる」ということを知るために見ることもありました!

20220413_3.jpg

今後の目標としては、まずは日帰りの旅行をと考え、身近な伊丹空港や京都鉄道博物館に行けたら良いなと話しています🎵

早くコロナの感染状況が改善し、それぞれの利用者さんのやりたいこと、行きたいところがたくさん詰まった旅行が実現する日が来ると良いなぁ。

風の子そだち園 By チャーハン


風の子そだち園のホームページはこちら
 →http://www.suisen.or.jp/kazenoko_sodachien/