夏の制作
こんにちは、淡路こども園です。
今年はとくに厳しい暑さの続く夏でしたが、ようやく朝夕すごしやすくなり、秋を感じられる季節になりましたね。
今回は、そんな夏をテーマにした子どもたちの作品を紹介します🌞
1つ目は、スイカです!


黒いシールを種に見立てて、赤色と黄色のスイカを作りました。
子どもたちは、完成した作品を見て、「スイカだね」「種がいっぱいあるね」とでき映えに満足そうでした😊
2つ目は、かき氷です!


食紅を混ぜた氷で、かき氷を描きました。
氷のひんやりした感触や、氷がとけて色がにじみ出てくる様子を見て、「つめたーい」「溶けてきたね!」と驚きの声が上がりました。色とりどりのおいしそうなかき氷ができあがりました🎵
3つ目は、さかなです!


いろいろな色の紙をハサミでちょきんっ!
切った紙にのりを1枚1枚ていねいに塗ったり、魚にのりを塗ってから紙を貼ったりと、それぞれに工夫をしながら取り組んでいました。
次は、芸術の秋ということで、秋にちなんだ楽しい制作を考え中です😁
淡路こども園 by ひまわり
淡路こども園のホームページはこちら
→http://www.suisen.or.jp/awaji_kodomoen/
今年はとくに厳しい暑さの続く夏でしたが、ようやく朝夕すごしやすくなり、秋を感じられる季節になりましたね。
今回は、そんな夏をテーマにした子どもたちの作品を紹介します🌞
1つ目は、スイカです!


黒いシールを種に見立てて、赤色と黄色のスイカを作りました。
子どもたちは、完成した作品を見て、「スイカだね」「種がいっぱいあるね」とでき映えに満足そうでした😊
2つ目は、かき氷です!


食紅を混ぜた氷で、かき氷を描きました。
氷のひんやりした感触や、氷がとけて色がにじみ出てくる様子を見て、「つめたーい」「溶けてきたね!」と驚きの声が上がりました。色とりどりのおいしそうなかき氷ができあがりました🎵
3つ目は、さかなです!


いろいろな色の紙をハサミでちょきんっ!
切った紙にのりを1枚1枚ていねいに塗ったり、魚にのりを塗ってから紙を貼ったりと、それぞれに工夫をしながら取り組んでいました。
次は、芸術の秋ということで、秋にちなんだ楽しい制作を考え中です😁
淡路こども園 by ひまわり

→http://www.suisen.or.jp/awaji_kodomoen/