2023/05/29

避難訓練

こんにちは!姫島こども園です。

こども園では毎月避難訓練を行なっています。
今日は厨房から出火した想定による避難訓練の様子をご紹介します(^^)

「厨房で火災が発生しました💦」と職員から出火の知らせが入った後、職員は子どもたちが安心、安全に避難できるように、被災の状況や避難経路の確認をするなど、声を出し合い、臨機応変に役割を分担しました。

20230529_1.jpg

まずは非常ベルを鳴らして、施設内で火事が発生したことを知らせます👆

20230529_2.jpg

状況を確認後、出火場所や1階と2階それぞれの避難経路を放送で知らせます🎤

20230529_3.jpg

放送を聞いた後、職員と一緒に避難する子どもたち✨

20230529_4.jpg

頭を守るための防災頭巾は、各クラスに人数分常備しています。

20230529_5.jpg

職員は子どもたちを安全に待機場所まで避難誘導します。

20230529_6.jpg

取り残されている子どもがいないか、援助が必要なところはあるかなど、声を掛け合います。待機場所で点呼を取り、全員避難の確認ができたら、避難訓練は終了です。
避難訓練の経験が少ない子どもたちの中にはドキドキした様子が見られましたが、職員を頼りながら落ちついて行動していましたよ😌

みんなよくがんばりました👍
以上が避難訓練の様子でした☆

姫島こども園 by パンパスグラス


姫島こども園のホームページはこちら
 →http://www.suisen.or.jp/himejima_kodomoen/