正月あそび
明けましておめでとうございます。姫島こども園です!
年が明けて、1月4日から姫島こども園は通常通りの療育がスタートしました。
子どもたちは寒波に負けず、元気に遊んでいます!
この1週間は全クラス正月あそびをたくさんしました🎍
最初は定番の独楽(こま)回し
まずは職員の投げ独楽でお手本
親子通園日にすると親子で「すごーい!」と大歓声!
子どもたちは興味津々!(^^)!

「やってみたーい(^^)/」と子どもたちも挑戦!

なんとビックリ(;゚Д゚)
けん玉で回っている独楽で「えーい!」
もしかしたら投げ独楽のイメージかなぁ?( ´艸`)
次は福笑い🎵
職員が段ボールで作ったオリジナル福笑いです。

作った福笑いと同じ表情で顔真似。
とっても集中していました!
次は放課後等デイサービスの利用児による書初め。

好きなアニメの「キャラクターの名前を書く」と言って
お母さんに調べてもらいながら初めて書く漢字で書きました!
硯(すずり)や文鎮(ぶんちん)が有り合わせなところはご愛嬌💛
他にも放デイの小学生が正月らしい字をじょうずに書いてくれているので
インスタグラムに乗せるので是非見てください!
本年も姫島こども園一同どうぞよろしくお願いいたします!
姫島こども園 by たこさん
姫島こども園のホームページはこちら
→http://www.suisen.or.jp/himejima_kodomoen/
年が明けて、1月4日から姫島こども園は通常通りの療育がスタートしました。
子どもたちは寒波に負けず、元気に遊んでいます!
この1週間は全クラス正月あそびをたくさんしました🎍
最初は定番の独楽(こま)回し
まずは職員の投げ独楽でお手本
親子通園日にすると親子で「すごーい!」と大歓声!
子どもたちは興味津々!(^^)!

「やってみたーい(^^)/」と子どもたちも挑戦!

なんとビックリ(;゚Д゚)
けん玉で回っている独楽で「えーい!」
もしかしたら投げ独楽のイメージかなぁ?( ´艸`)
次は福笑い🎵
職員が段ボールで作ったオリジナル福笑いです。

作った福笑いと同じ表情で顔真似。
とっても集中していました!
次は放課後等デイサービスの利用児による書初め。

好きなアニメの「キャラクターの名前を書く」と言って
お母さんに調べてもらいながら初めて書く漢字で書きました!
硯(すずり)や文鎮(ぶんちん)が有り合わせなところはご愛嬌💛
他にも放デイの小学生が正月らしい字をじょうずに書いてくれているので
インスタグラムに乗せるので是非見てください!
本年も姫島こども園一同どうぞよろしくお願いいたします!
姫島こども園 by たこさん

→http://www.suisen.or.jp/himejima_kodomoen/