毎日の楽しみが増えました
風の子そだち園のアイランドグループでは、今年度は園芸活動に力を入れており、グループのフロア内にあるベランダを利用し、いろんな園芸にチャレンジしています🌱
最近では、夏に向けてひまわりやオクラの種を植えたり、とくに力を入れていたのがイチゴです☆3月に苗を植えてから、日当たりのとても良いベランダですくすくと成長し、たくさんのイチゴが収穫できました🍓

「土を混ぜるよ~」
まずは土に肥料を入れて土を作る作業から始めました。

利用者さんひとりひとりが苗に名前を付けてイチゴを植えました📛
名前を付けるとなんだか愛着が湧いてきて、普段より大切に育てることができたような気がします…(^^)/
ある利用者さんは“たろう”という名前を付けて、水やりなども積極的に行なってくれていました。

まん丸大きく育ったイチゴがたくさん収穫できました!
収穫できたイチゴは、野菜販売で販売をしたり、イチゴジャムも作ったりしてみようと思っています。
利用者さんひとりひとりが苗に名前を付けてくれたので、「今日は○○さんのイチゴが大きくなってるよ~」などクラス内で会話も弾み、今日は誰のイチゴが大きくなっているだろう!?というような職員や利用者さんの楽しみにもなっていて、とても良い取り組みになりました。
風の子そだち園 by とうふ
風の子そだち園のホームページはこちら
→http://www.suisen.or.jp/kazenoko_sodachien/
最近では、夏に向けてひまわりやオクラの種を植えたり、とくに力を入れていたのがイチゴです☆3月に苗を植えてから、日当たりのとても良いベランダですくすくと成長し、たくさんのイチゴが収穫できました🍓

「土を混ぜるよ~」
まずは土に肥料を入れて土を作る作業から始めました。

利用者さんひとりひとりが苗に名前を付けてイチゴを植えました📛
名前を付けるとなんだか愛着が湧いてきて、普段より大切に育てることができたような気がします…(^^)/
ある利用者さんは“たろう”という名前を付けて、水やりなども積極的に行なってくれていました。

まん丸大きく育ったイチゴがたくさん収穫できました!
収穫できたイチゴは、野菜販売で販売をしたり、イチゴジャムも作ったりしてみようと思っています。
利用者さんひとりひとりが苗に名前を付けてくれたので、「今日は○○さんのイチゴが大きくなってるよ~」などクラス内で会話も弾み、今日は誰のイチゴが大きくなっているだろう!?というような職員や利用者さんの楽しみにもなっていて、とても良い取り組みになりました。
風の子そだち園 by とうふ

→http://www.suisen.or.jp/kazenoko_sodachien/