「にしよどマーケット」がスタートしました!
こんにちは!風の輪です🌸
私は西淀川の風の輪に勤務しています。
タイトルにもある「にしよどマーケット」ですが、西淀川区役所1階で西淀川区内の障がい福祉の日中事業所さんとそこに通所する利用者さんが、事業所内で作った授産品を販売して利用者さんたちの社会参加の場にするとともに、区民の方にも福祉事業所について知っていただく機会にする、そのような販売イベントです。
区内の事業所(9事業所)、西淀川区役所、風の輪が協議の場を持ち、昨年度、長年の悲願がやっと形になりました!「にしよどマーケット」発足について、6月の風の輪担当ブログに詳細を綴っています✨
過去の記事はこちら→「にしよどマーケット」(2022/06/27)
コロナ禍で半年ほど開始を見送りましたが、7月22日より、感染対策には十分に配慮したうえで「にしよどマーケット」をスタートさせることができました!
販売開始から1か月経ちましたが毎週金曜日10時ごろから昼頃まで2事業所ずつ、販売を行なっています♪
販売している品物は毎回販売担当の事業所が違うので、毎回変わります。利用者さんたちが心を込めて作成した、手作りの物がほとんどです。手作り小物やクッキーやパン、おしゃれなピアスやブレスレットなどのアクセサリー、手編みポシェット、ドライフラワーや革小物など♪各事業所の個性がキラリ✨
今回は7月22日の第1回目の「にしよどマーケット」についてお話します!
トップバッターは風の子そだち園と、同じ西淀川区にある障がい者生活介護Smile Onさんが販売担当でした!風の輪から私もお手伝いに行かせていただきました。
風の子そだち園は利用者さんたちの手作りクッキーや、庭の畑で育てた夏野菜、利用者さんのアート作品をプリントしたTシャツ、手織りのヘアゴムなど販売していました。クッキーや野菜は完売しました!

障がい者生活介護Smile Onさんは手作りの畳で出来たコースターや可愛いマグネット、ヘアピン、お花のモチーフの石鹸など、カラフルで素敵な手作り小物をたくさん販売されていました🎵利用者さんは笑顔のステキな女性の方で販売に励んでおられました!
事業所同士、利用者さん同士の交流の機会にもなり、また他の事業所さんがどんなものを作っておられるかをお互いに知ることができるとても良い機会になりました!
区役所にお越しの区民の皆さんも手続き終わりに覗きに来られ、品物を手に取って「かわいい!」とおっしゃって購入されていました!その際「こういうの良いね!」などと声をかけてくださる方もいて、発足に向けて風の輪も事業所の皆さんと一緒にたくさん準備してきたので、感激しました✨
販売に立つ利用者さん達は区役所での販売は初めてのことなので少し緊張の面持ちでしたが、風の子そだち園の利用者さんたちに感想を聞いたところ、自分たちで収穫した野菜を区民の皆さんが買ってくださって、励みになったようです!!利用者さんがそのように感じておられることは私もうれしいです🌸
西淀川区役所にお越しの皆様はぜひともお立ち寄りください♪区役所への用事はなくとも興味を持ってくださった方も「にしよどマーケット」へ遊びに来てくださいね🌟
風の輪 By 野に咲く花子🌸
風の輪のホームページはこちら
・西淀川区障がい者基幹相談支援センター風の輪
→http://www.suisen.or.jp/kazenowa/
・此花区障がい者基幹相談支援センター風の輪
→http://www.suisen.or.jp/kazenowa_konohana/
私は西淀川の風の輪に勤務しています。
タイトルにもある「にしよどマーケット」ですが、西淀川区役所1階で西淀川区内の障がい福祉の日中事業所さんとそこに通所する利用者さんが、事業所内で作った授産品を販売して利用者さんたちの社会参加の場にするとともに、区民の方にも福祉事業所について知っていただく機会にする、そのような販売イベントです。
区内の事業所(9事業所)、西淀川区役所、風の輪が協議の場を持ち、昨年度、長年の悲願がやっと形になりました!「にしよどマーケット」発足について、6月の風の輪担当ブログに詳細を綴っています✨
過去の記事はこちら→「にしよどマーケット」(2022/06/27)
コロナ禍で半年ほど開始を見送りましたが、7月22日より、感染対策には十分に配慮したうえで「にしよどマーケット」をスタートさせることができました!
販売開始から1か月経ちましたが毎週金曜日10時ごろから昼頃まで2事業所ずつ、販売を行なっています♪
販売している品物は毎回販売担当の事業所が違うので、毎回変わります。利用者さんたちが心を込めて作成した、手作りの物がほとんどです。手作り小物やクッキーやパン、おしゃれなピアスやブレスレットなどのアクセサリー、手編みポシェット、ドライフラワーや革小物など♪各事業所の個性がキラリ✨
今回は7月22日の第1回目の「にしよどマーケット」についてお話します!
トップバッターは風の子そだち園と、同じ西淀川区にある障がい者生活介護Smile Onさんが販売担当でした!風の輪から私もお手伝いに行かせていただきました。
風の子そだち園は利用者さんたちの手作りクッキーや、庭の畑で育てた夏野菜、利用者さんのアート作品をプリントしたTシャツ、手織りのヘアゴムなど販売していました。クッキーや野菜は完売しました!

障がい者生活介護Smile Onさんは手作りの畳で出来たコースターや可愛いマグネット、ヘアピン、お花のモチーフの石鹸など、カラフルで素敵な手作り小物をたくさん販売されていました🎵利用者さんは笑顔のステキな女性の方で販売に励んでおられました!
事業所同士、利用者さん同士の交流の機会にもなり、また他の事業所さんがどんなものを作っておられるかをお互いに知ることができるとても良い機会になりました!
区役所にお越しの区民の皆さんも手続き終わりに覗きに来られ、品物を手に取って「かわいい!」とおっしゃって購入されていました!その際「こういうの良いね!」などと声をかけてくださる方もいて、発足に向けて風の輪も事業所の皆さんと一緒にたくさん準備してきたので、感激しました✨
販売に立つ利用者さん達は区役所での販売は初めてのことなので少し緊張の面持ちでしたが、風の子そだち園の利用者さんたちに感想を聞いたところ、自分たちで収穫した野菜を区民の皆さんが買ってくださって、励みになったようです!!利用者さんがそのように感じておられることは私もうれしいです🌸
西淀川区役所にお越しの皆様はぜひともお立ち寄りください♪区役所への用事はなくとも興味を持ってくださった方も「にしよどマーケット」へ遊びに来てくださいね🌟
風の輪 By 野に咲く花子🌸

・西淀川区障がい者基幹相談支援センター風の輪
→http://www.suisen.or.jp/kazenowa/
・此花区障がい者基幹相談支援センター風の輪
→http://www.suisen.or.jp/kazenowa_konohana/