西淀川区民まつりに遊びに行きました!
こんにちは!風の輪です。
今回は9月に開催した「Fun✿Funくらぶ」の活動報告をしたいと思います!
「Fun✿Funくらぶ」とは…西淀川区の障がい者基幹相談支援センターとして風の輪が行なっている活動です。地域の障がいのある人が休みの日の過ごし方に悩んでいたり、みんなで一緒に何かをしたい!というニーズから地域のイベントに一緒に参加したり、創作活動など余暇活動を企画して開催しています。
9月中旬に行なわれた「西淀川区民まつり」にFun✿Funくらぶのみんなで遊びに行きました🎵
数年ぶりの区民まつり、そして久しぶりのFun✿Funくらぶで、みんな「楽しみ~!」とウキウキです。天気予報では、雨が降るかもしれないと少し心配もしてましたが、傘が必要ないくらいの小雨が少し降ったくらいで問題なく、くもりで暑すぎないイベント日和でした🌞
屋台で買い物したり、オリジナル缶バッチを作ったりとそれぞれ気になる屋台をチェックして区民まつりを満喫しました。
風の子そだち園の屋台でもパンを買って、お昼ご飯に持って帰ります🍞

缶バッチの絵を描いて最後の仕上げをしてもらってます。

地震体験車に乗って地震の揺れを体験。
コロナ禍でなかなか思うように活動できていませんでしたが、皆さん久しぶりのイベントで話しが尽きず、それぞれの近況報告をしてくれました。
そのなかには、Fun✿Funくらぶに参加してくれている方同士で、「私たち道端でばったり会ってあいさつしたよ」といううれしい報告もありました。Fun✿Funくらぶに参加することをきっかけに、当事者の方同士やその関係者を中心に地域の輪が広がっていることを感じています。

最後にみんなで集合写真♪
以前のような定期開催にはまだできていませんが、感染対策に気を付けながらwithコロナで活動していきたいと思います。
風の輪 by 職員U*。
風の輪のホームページはこちら
・西淀川区障がい者基幹相談支援センター風の輪
→http://www.suisen.or.jp/kazenowa/
・此花区障がい者基幹相談支援センター風の輪
→http://www.suisen.or.jp/kazenowa_konohana/
今回は9月に開催した「Fun✿Funくらぶ」の活動報告をしたいと思います!
「Fun✿Funくらぶ」とは…西淀川区の障がい者基幹相談支援センターとして風の輪が行なっている活動です。地域の障がいのある人が休みの日の過ごし方に悩んでいたり、みんなで一緒に何かをしたい!というニーズから地域のイベントに一緒に参加したり、創作活動など余暇活動を企画して開催しています。
9月中旬に行なわれた「西淀川区民まつり」にFun✿Funくらぶのみんなで遊びに行きました🎵
数年ぶりの区民まつり、そして久しぶりのFun✿Funくらぶで、みんな「楽しみ~!」とウキウキです。天気予報では、雨が降るかもしれないと少し心配もしてましたが、傘が必要ないくらいの小雨が少し降ったくらいで問題なく、くもりで暑すぎないイベント日和でした🌞
屋台で買い物したり、オリジナル缶バッチを作ったりとそれぞれ気になる屋台をチェックして区民まつりを満喫しました。
風の子そだち園の屋台でもパンを買って、お昼ご飯に持って帰ります🍞

缶バッチの絵を描いて最後の仕上げをしてもらってます。

地震体験車に乗って地震の揺れを体験。
コロナ禍でなかなか思うように活動できていませんでしたが、皆さん久しぶりのイベントで話しが尽きず、それぞれの近況報告をしてくれました。
そのなかには、Fun✿Funくらぶに参加してくれている方同士で、「私たち道端でばったり会ってあいさつしたよ」といううれしい報告もありました。Fun✿Funくらぶに参加することをきっかけに、当事者の方同士やその関係者を中心に地域の輪が広がっていることを感じています。

最後にみんなで集合写真♪
以前のような定期開催にはまだできていませんが、感染対策に気を付けながらwithコロナで活動していきたいと思います。
風の輪 by 職員U*。

・西淀川区障がい者基幹相談支援センター風の輪
→http://www.suisen.or.jp/kazenowa/
・此花区障がい者基幹相談支援センター風の輪
→http://www.suisen.or.jp/kazenowa_konohana/