丹波へGO!
こんにちは、風の子児童館です。
9月中旬、児童館活動である自然学校で丹波へ行ってきました!
今回は台風の接近も懸念されていましたが、雨が降ることはなく天気に恵まれ、
予定通り駅から徒歩で丹波風の家へ向かうことができました🌞
丹波風の家までの道のりは、田んぼや畑が広がるのどかな田舎道です。
いろんな虫との出会いにみんな大盛り上がり!
草むらにはたくさんのバッタがいて、子どもたちは見つけるたびに捕まえて楽しんでいました。
そして気がつけば、小さな虫かごにバッタが超満員…!
みんなで眺めた後、自然に返してあげました。

小さなサワガニもいました
そしてお楽しみのお弁当タイム🍙
丹波風の家に着くまでの橋の下でシートを広げ、お弁当を見せ合いながら楽しく食べました。
久しぶりに外で食べるお弁当のおいしさに、みんな笑顔満開🌸でした。

お腹ペコペコでした!
到着後は、早速さつまいも畑へ!
たくさん歩いて疲れているかな?と心配もありましたが、なんのその!
「これも抜くやつ?」と短い時間のなか、今回の目的「さつまいも畑の草抜き」をみんなしっかりと果たしてくれました!

おいしいお芋のためにがんばります!
途中、少しだけ遠回りをしてしまいましたが、それも旅のよい思い出です。
帰りは電車に揺られて、うとうとしている子も…。
きっと良い夢心地だったのではないでしょうか。
次回はいよいよお芋掘り!
大きくておいしそうなお芋がたくさん掘れるといいなぁ~🍠
風の子児童館 by トメート
風の子児童館のホームページはこちら
→http://www.suisen.or.jp/kazenoko_jidokan/
9月中旬、児童館活動である自然学校で丹波へ行ってきました!
今回は台風の接近も懸念されていましたが、雨が降ることはなく天気に恵まれ、
予定通り駅から徒歩で丹波風の家へ向かうことができました🌞
丹波風の家までの道のりは、田んぼや畑が広がるのどかな田舎道です。
いろんな虫との出会いにみんな大盛り上がり!
草むらにはたくさんのバッタがいて、子どもたちは見つけるたびに捕まえて楽しんでいました。
そして気がつけば、小さな虫かごにバッタが超満員…!
みんなで眺めた後、自然に返してあげました。

小さなサワガニもいました
そしてお楽しみのお弁当タイム🍙
丹波風の家に着くまでの橋の下でシートを広げ、お弁当を見せ合いながら楽しく食べました。
久しぶりに外で食べるお弁当のおいしさに、みんな笑顔満開🌸でした。

お腹ペコペコでした!
到着後は、早速さつまいも畑へ!
たくさん歩いて疲れているかな?と心配もありましたが、なんのその!
「これも抜くやつ?」と短い時間のなか、今回の目的「さつまいも畑の草抜き」をみんなしっかりと果たしてくれました!

おいしいお芋のためにがんばります!
途中、少しだけ遠回りをしてしまいましたが、それも旅のよい思い出です。
帰りは電車に揺られて、うとうとしている子も…。
きっと良い夢心地だったのではないでしょうか。
次回はいよいよお芋掘り!
大きくておいしそうなお芋がたくさん掘れるといいなぁ~🍠
風の子児童館 by トメート

→http://www.suisen.or.jp/kazenoko_jidokan/