2023/10/02

ひよこぐみの小さな保育士

こんにちは!
風の子保育園です。

朝夕と涼しい風が吹いたりと秋の気配が近づいているのを感じます。今回は0、1歳児クラスの様子をお伝えしたいと思います。

4月から新年度が始まり、半年が経ちました。この年齢の半年は、子どもたちの著しい成長を感じます。4月にはハイハイできなかった子がもうつかまり立ちをしていたり、ハイハイだった子が小走りもできるくらいになっていたり、「ママ」と話していた子は、「ママとスーパー行くの」とおしゃべりじょうずになっていたり…驚きと発見の毎日です!
とくに最近の1歳児さんは、年下の子の面倒をみてあげたかったり、保育士のしていることを同じようにやりたくて仕方がなかったり!お人形のおんぶは毎日大人気🎵

20231002_1.jpg

ついには、職員のおんぶひもが良い!とつけてみたり。そして、そのおんぶひもでおんぶされて眠ったり…😴

20231002_2.jpg

コップをみんなに配ってあげようとして、牛乳をダイナミックにこぼしてみたり、お友だちのタオルを取ってあげようとしていつの間にか取り合いのケンカになっていたり…。いろいろな経験を積み重ねて、大きくなっていきます✨

20231002_3.jpg

小さな体でお世話をして保育士になりきる姿はかわいらしくてたまりません!毎日私たちを笑顔にしてくれています😊

20231002_4.jpg

これからもますます大きく、たくましくなっていく子どもたちの成長が楽しみです!

風の子保育園 by YN


風の子保育のホームページはこちら
 →http://www.suisen.or.jp/kazenoko_hoikuen/